2009.12.07 Monday
心地よい揺れ/振り子時計展
日曜日、親子3人で武生のgecko cafeまで行ってきました。
aiMIKIさんの振り子時計展へ。
カフェに入ってそうそう、彼女がデザインしたテキスタイルにノックアウトをくらいました。
本職は武生を拠点にしながら、NYを舞台に活躍するテキスタイルデザイナーのaiさん。
さすが。さすがですよ。布フェチにはたまらないですよ。
とっても素敵♪のっけからテンションが上がってしまいました。
そして、メインの振り子時計。
見ているだけで、なんだか心が躍って、ちょっとほっこりする。
でも、ほのぼのしすぎず、いい意味でスパイスが効いている。
そんな作品でした。
バランス具合が、とっても心地よくて、
心の中で「あれもこれも欲しい!」と叫びまくりでしたが、
お財布と夫と相談し、テキスタイルの時計を買わせてもらいました。
個展が終わったら、玄関に飾るんだ!
自分たちへの一足早いクリスマスプレゼントです。うふふ。楽しみ。
息子は「にゃーにゃーがいる!」と嬉しそうに時計を眺めていました。
aiさんとは、ずいぶん前に一度だけ、チラリとお会いしたことはあったのだけど、
今回が初めましてのご挨拶。ようやく!という感じ。
真っすぐな瞳の、ウワサ通りの素敵な女性でした。
(これからも家族ぐるみでよろしくお願いしますー)
アクティブな姿勢と安定した雰囲気に、とてもいい刺激をいただきました。
ところで、しばらくすると、見覚えのある顏がやってきました。
角キヨノリ氏 です。
角さんとは、会う約束をしていなくても、こういう時にいつも偶然会う。
そういえば、こういう時にいつも、かなり高い確率で角さんと偶然会うなぁということを、aiさんと角さんとお喋りしていたら、ふっと気がつきました。冷静に考えると、すごい高い確率。もはや身内みたいな関係なので、あまり意識していなかったけど、私自身も松村家も、角さんとは縁が濃い。深いといいうか、濃い。濃いのよね。
それは兎も角として、とても素敵な個展でしたよ。
みなさま、要チェックです
http://aimikiai.blog95.fc2.com/blog-entry-48.html

お店の外から窓ガラスを眺めたところ。
作品の時計の裏側。時計の核が並んでいて面白かったのでパシャリと。
aiMIKIさんの振り子時計展へ。
カフェに入ってそうそう、彼女がデザインしたテキスタイルにノックアウトをくらいました。
本職は武生を拠点にしながら、NYを舞台に活躍するテキスタイルデザイナーのaiさん。
さすが。さすがですよ。布フェチにはたまらないですよ。
とっても素敵♪のっけからテンションが上がってしまいました。
そして、メインの振り子時計。
見ているだけで、なんだか心が躍って、ちょっとほっこりする。
でも、ほのぼのしすぎず、いい意味でスパイスが効いている。
そんな作品でした。
バランス具合が、とっても心地よくて、
心の中で「あれもこれも欲しい!」と叫びまくりでしたが、
お財布と夫と相談し、テキスタイルの時計を買わせてもらいました。
個展が終わったら、玄関に飾るんだ!
自分たちへの一足早いクリスマスプレゼントです。うふふ。楽しみ。
息子は「にゃーにゃーがいる!」と嬉しそうに時計を眺めていました。
aiさんとは、ずいぶん前に一度だけ、チラリとお会いしたことはあったのだけど、
今回が初めましてのご挨拶。ようやく!という感じ。
真っすぐな瞳の、ウワサ通りの素敵な女性でした。
(これからも家族ぐるみでよろしくお願いしますー)
アクティブな姿勢と安定した雰囲気に、とてもいい刺激をいただきました。
ところで、しばらくすると、見覚えのある顏がやってきました。
角キヨノリ氏 です。
角さんとは、会う約束をしていなくても、こういう時にいつも偶然会う。
そういえば、こういう時にいつも、かなり高い確率で角さんと偶然会うなぁということを、aiさんと角さんとお喋りしていたら、ふっと気がつきました。冷静に考えると、すごい高い確率。もはや身内みたいな関係なので、あまり意識していなかったけど、私自身も松村家も、角さんとは縁が濃い。深いといいうか、濃い。濃いのよね。
それは兎も角として、とても素敵な個展でしたよ。
みなさま、要チェックです
http://aimikiai.blog95.fc2.com/blog-entry-48.html

お店の外から窓ガラスを眺めたところ。
作品の時計の裏側。時計の核が並んでいて面白かったのでパシャリと。
